積立NISAをやるメリット3選

資産
スポンサーリンク

積立NISA?投資でしょ?怪しいよ、貯金しよう、貯金。貯金が一番安心!

そんな時代はすでに終わりました。時代は大積立投資時代です。

そんなみなさんも「積立王に俺はなる!」と気合を入れていることでしょう。

そんな方へさらにその気持ちを昂らせるために、私が積立NISAをやっていて

こんなところがメリットあるなという要素を3選記事にしていこうと思います。

この記事でわかること

  • 積立NISAを始めるメリットがわかる
  • すでに積立NISAを始めている方はより今後続ける気持ちを強くすることができる

私は積立NISA自体大学4年生の卒業寸前に始めておりますので、なんだかんだ言って

始めて6年ぐらいになりますね‥なんだか感慨深いです!

それでは参りましょう!

スポンサーリンク

お金を稼ぐモチベーションが上がる

どんな主人公にも持続する気持ちと成長が必要です。

積立NISAは自身が決まったファンド(簡単に言えば投資先のお得用パックみたいなものです)へ

とにかく入金していくことでリターンを得られます。

2023年12月までは年間で最大40万円しか積立することができませんでしたが、

法改正により2024年1月から年間360万円、上限が1800万円まで積み立てることが

できるようになりました。

つまり、月換算しますと、毎月30万円になります。

かつて毎月33,000円の積立金が毎月30万円まで上がったことは当時かなりの衝撃でした。

「毎月の積立額が9倍ぐらい跳ねあがっとるがな、年間の積立360万円、月額30万円の積立って年収が

900〜800万円ぐらいあってまあ質素な暮らしで積立できるかなっていう額やぞ、

誰がMAXで積み立てられんねん」って思っていました。

そのため、現在も毎月コツコツ積み立てておりますが、全然毎年の積立枠を使い切ることが

できません。

ここで私は決意したのです。「会社ではさらに地位を高めて年収アップを目指してやる!!

さらに事業所得の副業でトータルの年収を上げてやる!積立王に俺はなる!!」と。

そのモチベーションで節約やスキルアップなどいかに収支と支出バランスをとるかを

人より意識するようになったかと思います。

みなさんもツミツミの実を食べてツミツミのバズーカをぶっ放なしましょう。

スポンサーリンク

貯金よりも崩すハードルが少し高い

今下ろして使おうとしているお金、使うタイミングは本当にここなのか?

貯金の場合は銀行に言ってちょちょいとカードとパスワードを入力すれば引きおろせますが、

一度積立したお金を下ろすには多少ですが、ほんの少し手間がかかります。

「そんな違いだったらいざというとき引き下ろしちゃうから意味がないじゃないか」と思う方、

その通りです。

いざというときは迷わず引き下ろしてください。積立している場合ではないので。

私がこの理由をメリットと思う場面としては、友達と遊びに行っているとき、飲みに行っているとき、

普通の貯金であれば使ってしまうとも思うんですよね。

だって簡単に引きおろせますまから。でも一度積立したお金は引き下ろしが少し手間かかるのと、

せっかく積立したのにこの一晩の飲み会のために引き下ろすのもな〜というマインドが

働きますのでお金を使う一歩手前で止まることができるのです。

この一回一回の「やめとくか〜」がチリも積もって山になるのです。

すると徐々にレベルを上げていきます。ギアセカンド、ギアサード‥

そしていつしか誰にも届かない境地ツミツミの実幻獣種モデル複利になっております。

スポンサーリンク

インフレになっても悲観しなくなる

悲観を楽観に変える力!

「また物価上がったよ‥」「最近エンゼルパイ小さくない?」と巷では

よく話題に上がるインフレ問題。

なのに私たち庶民の年収は上がらない、一体海軍(政府)は何をやっているんだ!と

悲観したり怒ったりすると思います。

ですが、積立NISAで積立しているとインフレ現金ではなく、株として所有しているため

積立利益は相対的に上がっていきます。※ファンドの種類によりますので注意

そうなると、周りのみなさんが悲観している中、自分はダメージを負っていない

状態になりますので、「あ〜また上がったんだ、まあ俺にはそんなにダメージないけど」と

気持ちを強く持てるのです。

でも緩やかなインフレであれば問題ないのですが、急なインフレは私生活上の

影響が凄まじいためやめてほしいものです。

私自身はプライベートではさほど影響がでないのですが、(元々物欲が低く消費しない人間なので)

仕事上、不動産のため家賃や内装費の相場の波に大きな影響が出てしまい、

顧客への対応がここ2、3年で大きく変わっていると感じております。

まさにイーストブルーから新世界に来た時ぐらい変わってきております。

余談になってしまいましたが、自分の資産上はダメージが少なくなりますので

メリットの一つとして挙げさせていただきました。

スポンサーリンク

まとめ

積立NISAのメリットは世間では溢れておりますが、実際にどういった部分で

自分の安心材料になるかが具体的にわかるように記事にしてみました。

稼ぎ欲を上げて、使い所を見極め、悲観しなくなる。

この3つの効果は普段の生活の質をあげる上では大きな影響を及ぼすと思います。

それらを極めし者には一つなぎの大資産、ワンピ‥が待っております。

さあ、みなさんも積立NISAの船旅に出かけましょう!

おわり

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました