ケチらずにお金を使うべきポイント5選

資産
スポンサーリンク

お金を貯金し、可能な限り使わないように意識し管理することは資産形成をする上で

とても大切なことではありますが、それと同じぐらい使い所が重要になります。

ここぞという時にお金を使わないと人生の幸せを失っていき守銭奴になりお金に取り憑かれた

亡者になってしまいます。

そんなお金ゾンビにならないようにここぞというべきにお金を使うポイントを今回は

記事にしていこうと思います。

この記事でわかること

お金を惜しみなくうかうべきポイントがわかる

お金の使い道のヒントになる

お金ゾンビになると世界から色が消え失せます。

それでは参りましょう!

スポンサーリンク

大切な人との交際費

心の友との時間は最高の時間です。

ここでいう大切な人とは恋人だけではなく、家族や友人なども含めた広い意味での

繋がりを指します。

私個人としてはお金と同じぐらい若しくはそれ以上に人との繋がりが人生において重要なウエイトを

占めると感じます。(おそらくほとんどの人がそうだと思いますが)

無駄な飲み会やよくわからない人に奢るのはもちろん削ってよろしいと思いますが、

実家に久々に帰った際に過ごす家族との夕食に、昔から仲良くしている友人との飲みに、

心から愛している人とのデート費用に(デートは気を抜くと金が飛ぶので注意しましょう)お金を

使うことをお勧めします。

ただ、線引きがかなり難しいことは確かですので、しっかり予算やある程度の使い道は考えましょう。

スポンサーリンク

スキルや資格を身につけるための自己投資

自己研鑽に限界はありません。

自身を磨くための費用は惜しみなく使っていきましょう。

新しい資格を取得する、スキルを身につける、身だしなみを整える、魅力的な肉体に近づく、

新しい思想や考えを身につけるため書籍をかう、などなど自分を磨く方法は挙げたら無限にあります。

自分に投資した資金は必ず返ってくるとは限りませんが、自分で働いて稼いだ金を更に価値を

生み出すために自分に投資したとなれば元を取ろうと必死にになります。

そして身についた技術はその人の血となり肉となり、誰にも奪われることのない一生の

財産になります。

揺るぎないスキルや資格をもった人は食いっぱぐれる心配がなくなるため今後の人生を歩む上でも

精神の安定をもたらすことになるでしょう。

難しい国家資格や圧倒的なスキルでなくとも手短なものから身につけていくことも

人生をよりよくしてくきっかけになります。

スポンサーリンク

新しい体験や経験

人生で一度はこれぐらいのことをしてみたいものです。

新しい体験や経験には惜しみなくお金を使うべきです!

声を荒げてしまうほどここは強調したいポイント、行ったことのない地へ旅行に行く

船旅をする、海外に行く、スカイダイビングをする、雪国でスノボーをするなどなど

人生にはかけがえのない一瞬が散りばめられております。

そんな機会があれば絶対にお金を惜しみなく使い、その経験や体験をすべきです。

私としては大きな目標を持つことをお勧めします。

私の場合、クイーンエリザベスに乗って世界を旅する、ラスベガスの夜のカジノで儲ける、

モルディブの宿泊施設でのんびり過ごすといった内容です。

長い人生の中では数日と短い時間かもしれないですが、思い出の1ページは必ず人生を彩り

生きていることに感謝することでしょう。

スポンサーリンク

譲れない趣味

お金のかからない趣味だとよりいいのですが。

譲れない趣味にはお金をかけるべきです。

どうしても資金を調達しなくてはいけない人生の岐路、例えば子供の養育費や家を買う瞬間などを

除いてはお金を使っていいかと思います。

ただ、問題なのがお金のかかる趣味を持ってる場合、車、バイク、時計、ゴルフ、

ブランド品コレクションなどは自分の資産とパートナーの理解を得るか、自重するか

選択が必要になるかと思います。

逆にどうにか自分の趣味を継続するために今より稼いでやるぞ!という気持ちもつくるきっかけにも

なるかもしれません。

私の場合、アニメを観ること、読書、筋トレとそもそもお金がかからない趣味なのですが、

それでもサブスクやKindle代、ランニングシューズなど使うところには使っております。

寝具

意外と後回しにしてしまうのが寝具。

寝具を軽視する人は人生の三分の一を損しております。

体に合った枕とマットレスは安眠をもたらし、日中の活動の質を上げてくれます。

意外と優先順位が低くなりがちな寝具、こんな記事を書いている私自身正直寝具は後回しに

してしまっております。

つい1ヶ月前、夜あまりにも寒すぎて布団をアマゾンで購入したぐらいです。

枕なんて穴が開いてしまい中身が少しずつ出てしまい日に日に低くなっております。

みなさんにお勧めする前に自分が購入しなくていけない状況であります。

こうならないようにしましょう。

まとめ

私は貯金や資産形成は好きな人間ですが、この言葉を常に胸に抱いております。

「思い出は死後の世界に持っていけるが、お金は持っていけない」

最後は結局お金よりもどう過ごしたかが重要になるのです。

この先の人生、あの時使っていれば‥とならないように少しでも参考になれば嬉しいです。

貯めると同じぐらい使うということも意識していきましょう。

おわり

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました